ダイソーが来たら逃げろ!
というのが、ワッツ(シルクなどの100均)の戦略らしい。
ローコスト出退店で100店出店したら50店は退店しているとか。
へえええ。
なんか面白い。
そうか、素晴らしいヘタレっぷり。
軽やかで戦わないのがいいんだな。
すごいもの、立場になろうとしないのがいいんだな〜。
例えば、何かを購入しようとする人も、
高級なすごいものが欲しいわけでもなくて、
自分にフィットするものがそれぞれある。
だから、
自分が社会で求められながら生きていくために、
今よりも何かすごいものにならなければいけない、
今よりも高い基準の自分にならなければいけない、
ということではない。
「自分の可能性がある!」というのは、
自分から離れた理想の自分になることではなくて、
他者との違いの中で、自分だからこそというものを
認めてあげるのも大事なところだな〜と、
あれ、ダイソーから逃げろ!から
話が広がり過ぎちゃいましたか。