ADHDなど発達さんにも
良いと言われる重い毛布。
その重さがリラックスになるのです。
安心感で睡眠の質も良くなるんです。
(個人差あるから、合わない人もいる)
ニトリでも売ってるんですよね。
ところで
お風呂も圧力があります。
暖かさだけでなく、
この圧力がホッとしやすいのです。
私は、夏でもお風呂に入るの欠かせません。
特に10年前にアトピーみたいな皮膚疾患を発症してから
お風呂の効果を感じて、そこから毎日。
夏はぬるめのお湯にちゃぷ〜〜ん。
あれこれをリセットするにも大事です。
(昔、書籍挿画用に入浴シーンを描いたはず・・・と思ったら
15年前の湘南美容外科さんの書籍のイラストだった。
シャワーよりもお風呂で発汗しましょう、という趣旨)