湘南・茅ヶ崎駅徒歩5分。ここちよい街であたまもからだも からっぽに。

ブログ

  • 2022年3月23日

さざなみが膝や腰、肩にまで心地よく響いて…スウィング・フローご感想

そういえば、セッション中に鼻が急に通るという感想は時々あります。ゆらすボディ・セラピー/スウィング・フローのご感想いただきました。 ※※※※※※※先日はありがとうございました。金魚整体からかなりバージョンアップして、別物に近いかなっていうのが受けた直 […]

  • 2022年3月21日

病いの背景-人生との関係

病いについて、背景の心理や生き方について取り沙汰されることがあります。 生き方や考え方に歪みがあったから体の不具合になった、とか例えば腰痛はこんな心理的問題が原因とかそうした分類の書籍も時折見かけます。 確かに、痛みや病気は自分に向き合うきっかけにな […]

  • 2022年3月20日

ずっと泣いてる子ども-大切なことは

あるとき、ずっと泣いてる子どもがいた。泣き止ませたほうがいいのだろうか、そのほうが幸せになるのだろうか。笑顔にさせるのが正しいのだろうか。 その子は泣くコトをじっくりやりたいかもしれない。 もちろんそうかもしれないし、そうじゃないかもしれない。 そし […]

  • 2022年3月10日

人生とデザイン思考

最近、人生や人との関係についてデザイン的に思うことがあります。 デザイン表現というものは、相手に届けるためにカタチにするもの。相手が先にある感じ。 アート的なものは自己表現として自分が先にあるような感じ。 だから、デザインは自分のこころのママとかあり […]

  • 2022年3月9日

人の生々しいアート

様々なアートはそれぞれスゴイなあとか自分にないものに感心したり、共感したりですが、 その中でも私が うあ!って惹かれる作品のひとつとしてアールブリュットがあります。 アールブリュットは専門的な美術教育を受けていない人が、衝動に従って描いた絵。多くの場 […]

  • 2022年3月1日

しないと決めていた仕事を急にやってみた–バーズご感想

様々なセッションは自分を理想の状態に勝手に変えてくれる魔法ではなく生きる道具の一つで結局は自分の選択だと思うのです。 脳のデトックス/アクセス・バーズセッション直後での変化に驚かれた方がいました。 「その仕事はしない!と、決めていたとある仕事を急にや […]

  • 2022年2月20日

こんにちわ、おはようにゃんこ

セッションをするとき部屋の照明を落として、こんにちわ、という感じで背中に触れているだけの時間があります。 それが、安心感があって心地よいと何人かの方がおっしゃいます。 施術者が頭で考える意図ではなくその人自身が自己調整能力を深められてさらに枠を超えて […]

  • 2022年2月16日

無添加パン屋さんーすぐ近く

すぐそこに、美味しい無添加のパン屋さんがあるのです。 <ふくふくパン> 茅ヶ崎はパン屋さんが多いのですがウチにセッションに来る時には必ず買っていくという人もいます。「美味しいし安くてビックリ」って。 オーナーさんは、一念発起でお店を初めて […]

  • 2022年2月14日

美しさに落ちこんで、逃げていました

久しぶりにご依頼で描いた一枚。揺らしの先生であるジーバン金子先生への一枚。 私の ゆらすボディ・セラピー、スウィング・フロー用としても使わせてもらいます(^^) ところでゲームデザイナーをやっていた時私はゲームの背景画を描いていました。 ある時期、外 […]