- 2021年7月20日
大病院の院内カフェでお声かけした話
こんな事を言って、この人のなにがしかの体験や人生の妨げにならないだろうか? ただのオバチャンの「正しさ」おせっかいにならないだろうか? そんな事を考え、反省とかもしてしまうこの頃です。 はい、変なのわかってるんですが。 先日、とある大病院の院内カフェ […]
こんな事を言って、この人のなにがしかの体験や人生の妨げにならないだろうか? ただのオバチャンの「正しさ」おせっかいにならないだろうか? そんな事を考え、反省とかもしてしまうこの頃です。 はい、変なのわかってるんですが。 先日、とある大病院の院内カフェ […]
ある方のボディワークを受けました。 セッション後に 「ああ、普通の感じです」 と言いました。 ある意味普通じゃないんだけどね、 もっと大きかったり細かい体感もあるんだけどね、 なにかふつう。(ニュートラルって言葉はちょっと使いたくないかなぁ。) 大事 […]
最近、絵のことアップしてませんが アートは、今、 そっと傍に置いている感じです。 これまでクリエイターとしては、 編集、デザイナー、ゲームグラフィック、商業イラストレーター、抽象画アーティスト と変遷してきました。 「あなたはアーティストだ」と言われ […]
マンガ読んでました。ゾン100っていうの。 ブラック会社で超ギリギリ状態だった主人公。 ある日突然、周りがゾンビ化、感染していき、世界が崩壊していった。 ところが、ブラック会社から解放されたー!と、 めっちゃイキイキしてくる主人公。 「ゾンビになるま […]
頭がいっぱいいっぱいになる。 たとえば、 仕事や何か自分に必要かも、 役に立つかも、 やっといたほうがいいかも、 知っといたほうがいいかも、 そんな気持ちで物事を見て頭を巡らせてバタバタして… それは特にフリーランスあるあるなのかな? 常に何かしてな […]
例えばからだに対してなにがしかのケアをする。 それが効くというのは、誰しも当てはまるわけじゃないし 人それぞれ効き方が違うけど、 私自身の過去現在についても違うなあ、 と最近思ったことがあるのです。 (からだが変わったからじゃなくて) 感覚の話なので […]
ベランダの多肉ちゃんをじんわり眺めてる と その姿をだんなちゃんが「いいねぇ」という。 以前…ほんの半年か一年ぐらい前までは 私はいつもバタバタというかガシガシというか 夜中までパソコンにへばりついていたり、 「やる事は行列して私をまっている」と焦っ […]
助けたいと思ってはいけない!! というのは、セラピストなど対人援助をしている人によく言われる 「考え方」のひとつのスタンダードなんです。 だから寄り添うとかなんとか言ってみたり。 助ける、は相手の力を奪うとか、 依存や干渉、介入につながるとか 偽善者 […]
腰痛、ぎっくり腰の再発について。 ぎっくり腰、腰痛再発の一例としてですが、 こんなことがよくおきてるようです。 腰痛が発生→ イタイ、イタイ~→ 整形外科いっちゃおう→湿布で終了→ ん~、なんだか痛くなくなってきた→ よし、治ったぞ~! 数か月、数年 […]
茅ヶ崎のボディ・ワーカー/セラピスト 金魚整体、アクセス・バーズの仲丸友恵です。 完璧な健康体? 健康ってなんだろう。 私はすべての人が完璧な健康体であることが 正常なことだと思ってないのです。 からだにも人の多種多様性があるから。 治療家の手技の宣 […]